windows 8」カテゴリーアーカイブ

Windows 8 用のミニソフトキーボードを作る(1)

ここのところ、acer w500 での windows 8 環境を整えるのに四苦八苦していましたが、なんとなく開発環境が整ったのでお試しコーディングを開始します。 開発環境としては、 windows 8 customer … 続きを読む

カテゴリー: 開発, C#, windows 8 | 3件のコメント

windows 8 cp でリモートデバッグを有効にする

acer w500 に visual studio 11 beta を入れるのは辛いし、cpu が 1GHz ではプログラミングは辛いので、リモートデバッグで動かすようにします。 方法としては2種類あって、 空きデスクト … 続きを読む

カテゴリー: 開発, windows 8 | 1件のコメント

[win8] Acer w500 に windows 8 cp をクリーンインストール(続き)

結論から言うと、windows 8 のクリーンインストールは手間が掛かるので、windows 7 からのアップデートがお勧めです。少なくとも、acer w500 の場合はそうですね。 何が面倒なのかを列記しておくと。 S … 続きを読む

カテゴリー: windows 8 | 5件のコメント

VAIO Type-T に windows 8 customer preview を入れる

持ち運びとしては十分なのだが、開発には足りないので白 type s に席を譲った type t ですが、実は CPU は 1.6 GHz で実は64bit メモリは 2GB 積んである HDD は 80GB でちょっと足 … 続きを読む

カテゴリー: windows 8 | VAIO Type-T に windows 8 customer preview を入れる はコメントを受け付けていません

Windows Server 8 で IE セキュリティ強化を無効にする

Windows Server 2008 R2 の時もそうだったのですが、サーバー機からインターネットを表示しようとすると「セキュリティ強化」に引っ掛かります。特に、IIS から Web Platform Installe … 続きを読む

カテゴリー: 開発, windows 8 | Windows Server 8 で IE セキュリティ強化を無効にする はコメントを受け付けていません

Windows Server 8 beta を試す

Windows Server "8" ベータ版 | Windows Server の次期バージョン http://www.microsoft.com/ja-jp/server-cloud/window … 続きを読む

カテゴリー: windows 8 | Windows Server 8 beta を試す はコメントを受け付けていません

acerのSDHCメモリにVS11betaをインストールする

acer w500には、SDメモリを差し込むところがあります。これがDドライブになるのですが、win8をインストールした後、ディスククリーンアップでwindows.old フォルダを消して、残り容量は 13 GB になり … 続きを読む

カテゴリー: 開発, windows 8 | acerのSDHCメモリにVS11betaをインストールする はコメントを受け付けていません

acer & win8 で IE10 を使ってみる

acer w500 に windows 8 customer preview を入れて IE10 でブラウジングしているところです。 画像が多いめのサイトを閲覧すると、ちょっと重たい…というかテーブルやCSS … 続きを読む

カテゴリー: windows 8 | 1件のコメント

acer w500s に windows 8 customer preview を入れる

ICONIA TAB W500S | Product Model http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model/LE.RHC02.060 amazon で購入して、早速 win … 続きを読む

カテゴリー: windows 8 | acer w500s に windows 8 customer preview を入れる はコメントを受け付けていません