Google AppsとOffice Web Apps

遠隔地の人と文書ファイルを共有しようとする場合、メールでやり取りをしてもいいのですが、最近は Web 上の Office があります。

無料かつ手軽なところと言えば、Google Apps がいいでしょう。

Google Apps
http://www.google.co.jp/apps/intl/ja/business/index.html

最近は有償版があって、何が有償でどこまで無料なのか分かりにくいのですが、

無償のStandard版は「50人まで共有」できます。なので、数名の会社/グループであれば、Google Apps の無償版で十分でしょう。まぁ、そうかと言って、デスクトップにある MS-Office製品を全廃することはできそうもないのですが。

そう、Google appsの場合は「ドメインを持っていること」という制限があります。
具体的には、登録時に「googlehostedservice.html」というファイルを、公開ドメインのルートに置く必要があります。
なので、ドメイン&ホストを持っていないとダメなのですが、サブドメインも使えるのでロリポップなどの安いところを借りて、ひとまず運用ってのも手ですね。

対抗馬、ということで Microsoft のプレビュー版が発表されました。
Office Web Apps
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316581.html

まだ、限定だそうなので、使える機能が限られています。。。って Word が使えないんで、限られているどころではないんですが。

Windows Live SkyDrive
http://skydrive.live.com/?mkt=ja-jp

を使っていると、Excelシートを使えるので試してみてください。

で、どれだけ使える/早いものか、試してみました。

Google Apps
20091019_02

Office Web Apps
20091019_01

OpenOffice3.1
20091019_03

比較として、OpenOffice3.1でも同じものを作ってみました。
すると、使うときの体感スピードとしては、

Google Apps > OpenOffice > Open Web Apps

の順ですね。なぜか、ブラウザ上の Google Appls のほうが若干速いという。
まぁ、ざっくりと「見積書っぽいもの」(そのうち中身をブログで説明します)を作っただけなので、複雑な図形や請求書の類を作ったらどうなるのかは分かりません。使い勝手は、デスクトップアプリのほうが有利でしょう。

ただ、ちょっとした計算や文書、そして共有/配布、の手間を考えると Web アプリケーションのほうが手軽で、回覧などが楽だと思います。文書をメールに添付して回覧するよりも、Web 上にアップしておいて誰でも見られる状態のほうが、閲覧性は上ではないかと。
これらは、Outlook/ExchangeやNotesが担っていた分野なので、もう少し押してくるとサイボウズなどのグループウェアが食われる可能性もあるのかなぁ。それともサイボウズ+Google Apps なんてのを既に考えている?

衰弱堂雑記
なぜ誰もサイボウズのシェアを取りにいかないのだろうか
http://suijackdo.seesaa.net/article/40969901.html

最近はサイボウズ自体も苦戦していて、シェアの伸ばせないそうで(既に中小企業のシェアを食っているから頭打ちのような気もするし)、オープンソースのグループウェアってのはそれなりに需要はあると思う。

が、いま思いつきを並べると、

・国ごとのスタイルが違って、海外に進出しにくい。
・作り手がグループウェア自体に飽きた。
・そもそも、企業とはグループウェアを必要としない体制/体質である?
・作るとき種類が多すぎて手間ばかりかかる。
・ITバブル以降、何かとIT投資を控えてしまい、グループウェアもそのあおりを食った。
・SAPなどと違い、経営層に対してに売りにならず、投資されにくい分野である。
・グループウェアという思想を社内に入れるのが嫌だ。

なので Officeのように部品を社内に導入するのは良いけれど、SAPのように経営層が好きそうなもの(従業員を働かせるという意味でね!)以外への投資は控えられ、

「グループウェアを導入すると、どれくらいコストが削減できるの?」
「グループウェアを導入すると、どれくらい営業業績がよくなるの?」

という基本的な質問に答えられないのが問題ではないかなぁと思う。

Officeの場合は、「1本いくらだから、社員100人でいくらのコストダウンができる」と言えるけれど、グループウェアの場合はそういうことが言えない。これは、言えないのが問題なのではなくて、言えない状態の場合に導入できないという経営判断が問題なんだけどね。

カテゴリー: 雑談 パーマリンク